4/29(火・祝)イベント開催 味噌探究家による岡谷味噌の歩みと味噌玉づくり体験

岡谷市はかつて味噌の生産量が全国一だったことをご存じですか?またその歴史に製糸業がかかわっていることをご存知ですか?味噌の生産が始まったきっかけや一大生産地になった経緯など岡谷味噌のこれまでについて、味噌探究家よりお話いただきます。

また、イベント後半は味噌玉づくりの体験も行います。講師に喜多屋醸造店の長峰愛さんをお迎えして、岡谷味噌を使った味噌玉を参加者それぞれで作っていただきます。作った味噌玉は、もちろんお持ち帰りいただけます。 開催当日は、市内で「シルクフェアinおかや2025」が開催され、本イベントもその一環として開催します。当日は岡谷市のシルクの歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

シルクフェアinおかや2025」

・日時 2025年4月29日(火)14:30~16:00

・場所 カネイチビル1階

・参加費 無料 <事前申込制>

・ゲスト 小藤菜緒氏(味噌探究家)

プロフィール:学生時代から長野県岡谷市を中心に、信州味噌の発展の歴史を

探究。現在も信州味噌の歴史解明と魅力の発信に取り組んでいる。

・味噌玉作り講師 長峰愛氏(㈲喜多屋醸造店)

・申込方法 以下の専用フォームよりお申込みください。

こちらをクリック⇒ https://forms.gle/C43vtfhRFZtTy9fH8